皆様こんにちは。いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
今日は二十四節気の一つ、「処暑」でございます。
暑さが峠を越えて、後退し始める頃と言われております。
そういえば、あかりの玄関を出ました時、街を渡る風は心なしか涼しく・・・
秋がそこまでやってきているのでございますね。
しかし、暑さはまだまだ続くようでございます。
どうぞ皆様ご自愛下さいませ。
本日、恒例の友友会を開催させていただきました。
中村ケアマネジャー様、杉谷ケアマネジャー様をお招きし、
『介護保険とその仕組み』についてお話いただきました。
様々なお話を伺う中で、悩んだり、困ったり、わからなかったり等、
いざという時、わたくし達にはケアマネジャーさんという
心強い方達がいて下さることも初めて知りました。
実際に、介護や支援が必要となった場合、
御身内で意見が合わなくなってしまったりするケースも
時にはあるようでございます。
そんな時、介護を受けられるご本人様と御家族様が、
幸せになれるご提案もして下さるという事も伺いました。
友友会で学んでまいりました遺言書の作り方、相続について、
本日の介護保険のお話、全ては健康で仲良く暮らし過ごしていくことに
繋がるのだと、しみじみ感じました。
知っていて損はない素晴らしいお話や健康講座など、
今後も開催する予定でございます。
皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にあかりにお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。