皆様、コロナウィルスの第2波が心配される状況になってきました。
これからも感染防止のためにできることは、きちんと行っていきましょう。
さて、本日は葬儀の前日に行う通夜について話したいと思います。
私が葬儀の仕事を始めたころは、葬儀の前日に通夜を執り行い、
翌日葬儀という流れが普通でした。
通夜は故人と共に過ごす最後の晩です。皆さん、故人とお別れしたい方が集まり、
また通夜の後の通夜振る舞いは、故人と最後の食事を共にするという意味合いが
ある非常に大事なものです。
最近時代背景が変わり、通夜を行わない一日葬、また葬儀を行わず火葬のみ
で終わるお別れが増えております。コロナウィルスの影響もあり難しい時代に
なりましたが、参列の人数は少なくても、皆さんには故人をしっかり送って
あげる気持ちは忘れずにいて頂きたいと思います。